自宅にプリンタがなくたって、コンビニのコピー機があるじゃないか!
一応我が家にもインクジェットタイプのプリンタはあるのですが、どうにも最近調子が悪くて、キレイに印刷できなかったりするんです。
一応我が家にもインクジェットタイプのプリンタはあるのですが、どうにも最近調子が悪くて、キレイに印刷できなかったりするんです。
今更感満載ではありますが、よく混乱するので「アップデート」と「アップグレード」の違いについて調べてみました。
2016年1月の時点において、Windows内でのXPのシェアが11.42%あって、しかも前の調査の時から増えている。との調査結果をNet Applicationsが発表したというニュースがギズモード・ジャパンの記事になっていました。
XPのシェアが10%程度あることについては、企業(特に中小なんか)の経営サイドがITコストを絞ってて、乗り換えが進んでないんだろうなぁ。と思うわけですが、増えてるって・・・。
最近ちょくちょく見かけるようになった、microUSBのポートの横にもう一つポートのあるコネクタですが、何だろな? と思って調べてみたら、これが USB 3.0 のmicroUSBポートだったんですねぇ。
最近、家のWi-Fiルーターへの端末からの接続が不安定になることがよくあります。症状としてはIPアドレスを取得に行って帰ってこない感じです。
はじめの頃はルーターを再起動したりしていたのですが、頻繁に再発するんです。で、ふと思ったのですが、つなぎに来ている端末が多すぎるんじゃないかなと。
いつものごとく、娘から 「Amazonで本を買って~!」 とリクエストが来たのですが、今回ばかりはちょっと戸惑ってしまいました。
というのも、娘が読みたがったタイトルはKindle版のみで紙の本が存在してなかったんです。
当たり前ですが、Kindleの電子書籍は購入したアカウントに紐ついた端末でしか読むことが出来ないわけでして、はてさてどうしたものかとなった次第です。
最近つくづく思うのですが、アクセス数を稼ぐWebサイトに必要な条件において、規模というのは非常に大事なんだなと。
個人的な感覚ではありますが、何事につけ OS と呼ばれるものは、その機器を買った時に入っていたものがベストじゃなかろうか? と思うんです(とは言っても、あくまでメジャーバージョンについては、という意味で、マイナーバージョンアップやセキュリティパッチなんかはちゃんと更新しますよ)。
そりゃね、最新の OS がリリースされると、その新機能や使い勝手の良さは気になるわけではありますが・・。
とはいえ最新の OS というものは、その時に売られている機器にフォーカスされている、もしくは最新の OS にフォーカスした機器が売られているわけでして、古い機械に最新の OS を入れても同じ体験ができるかというと、ちょっとどうかな? と思うんです。
先日、会社でメインに使っているシステムの刷新がありまして、ログインのためのパスワードの要件が厳しくなりました。
そのため、どういう風にパスワードを作ればいいか困っている人が多いようなので、楽のできる複雑なパスワードの作り方について、ちょっと考えてみました。
要は単純なパスワードをちょっと弄って複雑にしようって話です。
Webサイトをローカルに保存する場合、たいていメニューの [ファイル] から [名前をつけて保存] するわけですが、普通に [Web ページ、完全] を選択した場合、HTML の他、画像などの外部ファイルが別ファイルとして保存されます。
これはこれで何の問題もないのですが、たまに 「外部ファイル込みで1ファイルにならないかなぁ?」 とか思ってたんですよ。だってそのほうが扱うのに便利じゃないですか。
もちろん全ファイルを ZIP とか LZH で圧縮してもいいのですが、見るときに解凍しないといけなかったりして、ちょっと不便なんですよね。