万年筆の洗浄用にインククリーナーを自作してみた
万年筆の洗浄というのは、それはそれで一つの楽しみではあるわけですが、毎回コンバーターをぐりぐりするがね、ちょっと億劫だったんです。
そんな折、もうちょっと便利そうな道具を Web で見かけたので作ってみました。
万年筆の洗浄というのは、それはそれで一つの楽しみではあるわけですが、毎回コンバーターをぐりぐりするがね、ちょっと億劫だったんです。
そんな折、もうちょっと便利そうな道具を Web で見かけたので作ってみました。
普通のノートとレポート用紙を一つのノートパッドにまとめたので、一緒に持ち歩く分には楽になったのですが、一つ予想だにしなかった面倒なことが発生してしまいました。
蛇口から出てくる水の流れって、一つにまとまってス~って流れるものじゃないですか。それがホースから出てくる水みたいにドバドバッと出てくるようになったんです。
自宅のインクジェットプリンタで名刺を印刷したのですが、前回に比べてなかなかキレイに印刷できないんです。ていうか、紙にヘッド(ノズル?)を引きずったような跡まである始末です。
僕はラベル屋さんとエーワンの用紙を使ってブロガー名刺を作っているのですが、たいていプリンタの設定を忘れて最初の何枚かを無駄にしてしまうんです。
このところ 「ロルバーン ミニ」 という A7 サイズのリングノートを常に持ち歩くようにしています。
シャツの胸ポケットにも収まる大きさで、携帯するのに非常に塩梅がいいので、もう何でもかんでもコレにメモするようになりました。
ところが情報がここに集中するようになると、カレンダーが無いのがとても不便に感じるようになってきたんですよ。
ノートやメモ帳って、ある程度使ってくると未使用のページを開くのがちょっと手間だったりします。しかもページをパラパラとめくって次に使うページを探してる時って、ちょっとイライラするじゃないですか。
というわけで、未使用のページを瞬時に開くための一工夫を考えてみました。
仕事から帰ってきたら、「ガチャガチャのカプセルが開かないの~」 と娘に泣きつかれたので、強引に開けてみました。
話を聞いてみると、僕が帰ってくるまでにカミさんと息子も散々挑戦したらしいのですが、ビクともしなかったんだそうです。
というわけで、正攻法ではなくカプセルを破壊する方向でやってみました。ただしカプセルの底に4つ穴が空いているタイプ限定ですけど。
以前から気になっていた、食堂と廊下を隔てるドアの下からの “すきま風” を何とかすることにしました。
もっとも、もう何年も放置してたんですから今更感満載ではありますが (・・*)ゞ
当初はスポンジ付きのテープか何かで隙間を埋めようと思ってたんですが、東急ハンズに行ってみたら、ちょうどいい物を売ってるじゃないですか。
というわけで、ニトムズの 「ドア下部シールテープ」 を買って来ました。物としては、やや固めのビニールのシートに粘着テープが付いているという商品です。
付け方は簡単で、まずシートをドアの幅に合わせて切ります。次にドアの貼り付ける部分をキレイにして、シートの下を床に合わせてドアに貼るだけです。
効果の方もなかなかに良好で、すきま風がピタリと無くなりました。
以前は廊下に出ようとドアの前に立っただけで足元がヒンヤリしたものですが、もうそんな事はありません。それどころか、ドアを開けて廊下の空気が流れ込んできて、はじめて 「さむっ!」 という感じなんですよ。
たったこれだけの事で随分と変わるものなんですねぇ。つか、こんなに簡単なんだったら、もっと早くに導入すれば良かった(反省)。
なお、商品のサイズとしては、高さが 4cm 幅が 92cm ありますから、大抵のドアには間に合うと思います。また、色は今回買った “茶色” の他に “透明” の物もあります。
会社でそれなりに精密な機械を宅急便で送らなきゃいけなくなったのですが、今回に限って箱に詰める緩衝材のストックが無いじゃないですか!
一応プチプチはあったので機器をくるみはしたものの、箱のなかに出来るまとまった空間を埋めるには不向きですし、そもそもそんなに量がありません。
さてどうしたものかいなぁ、としばし考えたところでシュレッダーが目に入りました。そうだ! シュレッダーくず を袋に詰めれば緩衝材になるじゃん!
そうと決まれば今度は袋探しです。しかし丁度いい袋ってなかなか無いんですよね。45L のゴミ袋では大きすぎますし・・・。
と、その時閃いたわけですよ。そういえば机の中にコンビニのレジ袋があったハズ。で、早速探してみたところ、いや~、何でこんなに溜めたかなぁ>自分(苦笑) というくらい出てきましたよ。
あとはレジ袋にシュレッダーくずを詰め込んで、袋を ぎゅ~っ! と縛れば緩衝材の出来上がりです。同僚に 「何やっとんの?」 という目で見られたけど気にしな~い。
レジ袋のサイズとしては、一番小さい(おにぎりが4個くらい入る)サイズのヤツで作ったのが、一番使い勝手が良かったです。
見た目的にはアレですが、これは使える!