スポンサーリンク

革靴はどのくらい履けば慣れるのか?

一口に革靴と言いましてもイロイロあるわけで、一括りにできるものでもないのですが、革底(レザーソール)のドレスシューズ(ビジネスシューズ)のお話しでございます。

あくまで個人の感想ではありますが、週一で履いて 4ヶ月目くらいで「慣れたな」と感じるっぽい気がします。

履く日の状況としては、だいたい半日(5時間くらい)履いて、歩数としては 8000歩ほど歩く感じです。

日数にして 13日くらい? 時間にして 65時間くらい? 歩数にして 104000歩 くらい? というところでしょうか。(個人的には慣らしとはいえ、13日連続で履くのは止めといた方がいいと思ます。少なくとも中2日は空けたい。できれば3日空けたいところです。)

途中で 10分程度の「ちょこっと履き」もしてたんですが、靴が慣れるという意味では、あんまり意味はなかったのかな? という気がしています。

ある程度歩いて、靴に熱(体温)を入れて、汗も適度に吸わせてやる必要があるんじゃないかなぁ。

そういう意味では靴の内側にデリケートクリームを塗るのは効果的な気がします。やってないけど。

履き皺もそれなりに入って、アッパーの革も柔らかくなってくると、「おお、いい感じ」となるわけです。

それから忘れちゃいけないのが靴底(ソール)の革です。

もともと硬い革が使われている部分だと思うのですが、屈曲する部分がいい感じに柔らかくなる必要もあるみたいです。

買ってきた直後の革底はコーティングがかかっていると思いますが、しばらく履いていい感じに削れてきたタイミングで、ソールガードとかソールコンディショナーという製品を使ってメンテナンスしてやれば、多少は早く馴染むのではないかと思います。

ちなみにこれらのソールをメンテナンスするオイル(?)ですが、ソールの摩耗も低減してくれるので、革底の寿命を伸ばす意味でも価値アリです。

なお、靴底のメンテナンス自体は、2ヶ月に1回くらいでいいみたい。

で、馴染んだ革靴ってどうなのよ? ってところなんですが、これがいいんですわ。

買った時は痛くない程度にキツめだったのが、若干狭い? くらいになってて、靴の中で足が遊ばないのがちょうどいい。みたいな? そんな感じ。

足の蒸れも頭にくるほどではないし、何より思ってたよりも靴の中が温かいんですよ。この冬になろうっかって時期に。これはありがたいです。

そんなわけで、「革靴、冬はどうかな?」と思ってたんですが、全然イケます!

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク