油性ボールペンのインクが最後まで使い切れない・・・

仕事では基本的に油性のボールペンを使っているのですが、なぜかインクを最後まで使い切った記憶がないんですよ。
この間も突然インクが掠れだして、「インク切れかな?」と思ったらまだインクはあるんですよね。でも書けないんです。
芯の中に空気でも入ったんですかねぇ? 気をつけてはいたんですけど。
これがゲルインクのボールペンだと、ほぼほぼ最後まで使い切れてたりするから不思議です。
インクの粘度とかが関係してるんでしょうかねぇ?
などと考えたところで、インクが残っていても書けないのではどうしようもないので、芯は交換しましたけど、なんとなく勿体無いような・・・。
もしかしたら加圧式の油性ボールペンなら、インクを最後まで使い切れたりするんでしょうか?
謎です。