スタッドレスタイヤの寿命は3シーズン

今年もスタッドレスタイヤのシーズンがやってまいりました。
ウチの車も12月の頭に履き替えまして、今年も雪は降らないかな? とか思ってたのですが、先週、どかっと降ってくれまして、いや~危なかったです。
とはいえ、ウチのスタッドレスタイヤも2シーズン目です。来シーズンも使えるかな? と思って、車屋さんに聞いてみたところ、「ま~、だいたい3から4シーズンですね」とのお答えでした。
ちなみに、タイヤの溝が残ってても、そのくらいで交換したいた方が良いそうです。
なんでもタイヤのゴムの劣化の関係で、3から4年くらいでスタッドレスとしての十分な性能を発揮できなくなるんだとか。
とは言うものの、実際のところとしては「3年使ったら買い替えとくのが現実的ですよ」とのことでした。
そりゃね、自分の使ってるタイヤが4年目も行けるかなんて、ちょっと分かりませんからね。予防交換的な意味でも、まぁ、3年かなと。
それにしても、僕の記憶(かなりアヤシイ)では、昔はスタッドレスタイヤの寿命は2シーズンとか言われてた気がするんですよね。タイヤもいろいろと進歩してるんですねぇ。
もっとも、昔はスタッドレスなんて言ってなくて、スノータイヤなんて呼んでましたけどね。
なんにせよ、もう1シーズンは頑張ってもらえそうなので、とりあえずは一安心かな(お財布的な意味で)。