在宅勤務の良かったところ

コロナ禍のせいで在宅勤務になっているブログ主です。いや~、当初はどうなる事かと思ってたところはあるのですが、なんとかなるもんですね。
そんな在宅勤務の個人的なメリットについて、ちょっと書き残しておこうかなと。
とにかく在宅勤務なわけですから、文字通り自宅でお仕事するわけです。するとですね、まず第一に通勤しなくていいんですよ。
この通勤時間がまるまる自由に使える時間になるというのは大きいですよね。毎日1時間とか一日が多い感じとでもいいますか。スバラシイ!
もっとも、僕はこの時間を全部睡眠時間に回しちゃってますけど (^_^;)
つ~か、ロングスリーパー寄りのブログ主としましては、これで丁度いい感じというか、今までがちょっと短かったと言うか。睡眠時間がですねぇ。なんですよ。
お次はお昼休みの自由度がね、また大きいじゃないですか。
もっとも、事前の準備が必要なところはありますが、昨日の残りものをレンチンとか、冷凍の何やらをレンチンとか、レトルトでもいいし、インスタントでもいいんですけど、とにかく昼御飯がぱぱっと片付くんです。
ほんとに。ものの15分もあれば、ごちそうさまですよ。
そして自宅ですからね、お布団があるじゃないですか。
つまり! 昼御飯を食べてから、30分とか、お布団でお昼寝ができちゃうわけです。スバラシイ!
いや~、このお昼寝がもう快適で快適で。正に在宅ならではですよね。
う~ん、なんか・・・、寝てばっかりだな (^_^;)
まぁ、いいや。
他にも仕事に横槍が入りにくくて捗るとか、オンラインミーティングだとダラダラになりにくい(気がする)とか、いろんなメリットがあるとは思うのですが・・・。
個人的にはこの充実した睡眠ライフが一番のメリットだったな。と、思うのでありました。