万年筆は自重で書き味が変わる

ファーバーカステルのアンビションという万年筆を2本持っています。
同じモデルでペン先の字幅が違うこともあって、たまに首軸と胴軸を入れ替えてたりしているのですが、先日、気づいてしまったんです。
« July 2020 | Main | September 2020 »
ファーバーカステルのアンビションという万年筆を2本持っています。
同じモデルでペン先の字幅が違うこともあって、たまに首軸と胴軸を入れ替えてたりしているのですが、先日、気づいてしまったんです。
ちょっと気になって、万年筆のコンバーターの容量について調べてみました。
インクの残量が減って、ボトルから直接インクを万年筆に吸入できなくなった場合、残ったインクをどう使い切るかというのは、なかなかに難しい問題だったりします。
クリップ式のペンホルダーが欲しかったのですが、既製品にコレ! というものが見つけられなくて作ってみました。
コロナ禍のせいで外出するにはマスクが必須になってしまいましたが、万が一マスクが壊れた時の事を考えると、やはり予備は持ってたいものです。
記録を遡ってみたら、「万年筆を使ってみよう!」と思い立って1本目を買ったのが去年の7月だったみたいで、1年と1ヶ月経ちました。