スポンサーリンク

万年筆の洗浄用にインククリーナーを自作してみた

万年筆の洗浄というのは、それはそれで一つの楽しみではあるわけですが、毎回コンバーターをぐりぐりするがね、ちょっと億劫だったんです。

そんな折、もうちょっと便利そうな道具を Web で見かけたので作ってみました。

用意するものは、使い終わったインクカートリッジと

これ、なんて言うんでしょう? ピペットに付いてるゴムの部分の交換用部品です。

便宜上ここでは「スポイト」と表記することにします。

僕は東急ハンズのビーカーとか置いてある科学実験(?)のコーナーで見つけた、5ml用 と書いてある物を買ってきました。

さて工作ですが、まずはカートリッジのお尻の蓋(?)の部分をカッターナイフでカットして、中をきれいに洗います。

この切り取ったお尻の蓋は使わないので、ゴミ箱にポイ。

あとは筒っぽになったカートリッジをスポイトの口に挿せば出来上がりです!

う~ん、かんたん。

スポイト手に入らない場合は 100均で売ってる注射器でも代用できるとは思いますが、カートリッジとの接続部分の工作には一工夫が必要そうです。

またスポイトの口がゆるい場合は、カートリッジを深めに挿して、スポイトの口の後ろを輪ゴムとかで縛るといいみたいです。

お試しあれ!

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

Categories

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク