スポンサーリンク

« February 2020 | Main | April 2020 »

6 posts from March 2020

03/29/2020

裏紙の再利用に A6 のクリップボードを導入してみる

それなりにペーパーレスになってきたとはいえ、なかなか完全に紙を使わないところまでは行けません。

資料として使うにも直接書き込めるのは便利だし、場合によっては紙に打ち出した方が作業が速い事もあったりしますしね。

続きを読む »

03/20/2020

万年筆のボトルインクはタミヤ瓶でここまで使える

万年筆のボトルインクって、減ってくるとどうしても吸入しづらくなって、どうしてくれようか? という事になるわけですが、タミヤの「スペアボトルミニ 角ビン」を使えば、かなりのところまでインクを使い切ることができたので。

続きを読む »

03/08/2020

トンボ鉛筆のパーカータイプのボールペンリフィル「BR-EF33」を試してみた

文具屋さんで試し書きしたトンボ鉛筆のボールペン Zoom 505(油性)の書き味がとても良かったので、リフィル(替芯)だけ買ってきました。

続きを読む »

03/07/2020

万年筆は撫でるように書くべし

万年筆の初心者向けの記事を読んでると、たいてい「筆圧はかけないようにしましょう」という内容が出てきます。

続きを読む »

03/06/2020

ロードスター(NB8C)が10回目の車検

我が家のロードスター(NB8C)でございますが、無事に10回目(21年目だっけ?)の車検を終えて帰ってきました。

続きを読む »

03/01/2020

はじめて万年筆のボトルインクを使い切った

万年筆を本格的に使いはじめて約半年、はじめてボトルのインクを使い切りました。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク