クロスのローラーボールリフィル 「8015 黒 F」 を試してみた

事前情報ではかなりの細字が書ける(線幅 0.25mm)というお話だった、クロスのローラーボールリフィル 「8015 黒 F」 を買ってきてみました。
一応、ヨーロッパ標準サイズのリフィルということではありますが、手持ちのファーバーカステルのリフィルと比べると違いがあったので、完全互換というわけではなさそうです。
その違いとは、まず尾栓(?)の形というか、穴のサイズが違うんですね。
それから、首というか、ペン先に向けて細くなってるところの長さが微妙に違うんです。
クロスのリフィルの方が 2mmくらい首が長いんです。
でも全長としては同じなので、軸によって上手く入ってくれたり、くれなかったり。というのはありそうです。
今回試したのはファーバーカステルのネオスリムの軸なんですが(つか、ヨーロッパ標準サイズのリフィルが入る軸はコレしか持てなくて・・・)、何とか入ったものの、尾栓の所が軸の中でなんか引っかかってるみたいで、わりと不安だったりしましたし。
それはさておき、とりあえず書いてみた結論としては、
予想していたほどは細くない。というのが正直なところ。おおよそパイロットのジュースの 0.7mm と同じくらいでしょうか。
ていうか、線幅 0.25mm ってこのくらいなんですかねぇ? 測る手段がないので分かりませんけど。
ボール径も 0.5mm だし、もうちょっと細い線を期待してたんだけどなぁ。
ちょっと(線の細さに)期待が大きすぎたのかな。
書き味としては流石はローラーボールというところで、すらすらヌラヌラでボテも出来なくて気持ちいいんですけどね。
期待してたのが線の細さなだけに・・・、残念。