長い付き合いになりそうな予感 「ラミー 2000 4色ボールペン」

その存在はずいぶん前から知っていたのですが、買うのを悩み続けて幾星霜・・・。ついに「ラミー 2000 4色ボールペン」を買ってしまいました。
« May 2019 | Main | July 2019 »
その存在はずいぶん前から知っていたのですが、買うのを悩み続けて幾星霜・・・。ついに「ラミー 2000 4色ボールペン」を買ってしまいました。
普通のノートとレポート用紙を一つのノートパッドにまとめたので、一緒に持ち歩く分には楽になったのですが、一つ予想だにしなかった面倒なことが発生してしまいました。
レイメイ藤井の「zeitVektor(ツァイトベクター) ノートパッド」についてきた、方眼ノートがなかなかに興味深かったのでちょっとメモ。
仕事でノートとレポートパッドを併用するようになって何が困ったかって、社内のちょっとした移動とかで持ち歩く時に、バラけちゃってイライラする事なんですよね。
世の中には全ての書き物を1冊のノートで済ませる方もいらっしゃるようですが、僕には無理でした。
スクロールロックがオンになってて困ることって、そうはないのですが、それでも困ることはあったりするので覚え書き。
そもそも裏抜けとは、なんぞや? というお話ですが、ペンで紙に何か書いたときにインクが紙の裏まで浸透してしまって、紙の裏側にインクの滲みが出てしまう現象であります。