スリップオンの「木軸ボールペンS」をゲルインキ化してみた

手帳とともに、ほぼ常時身につけているスリップオン(SLIP-ON)の「シエラ(SIERRA) 木軸ボールペンS」でございますが、油性インクなもんで、どうにも書き出しが掠れたり、筆圧の具合によっては上手く書けなかったり、という事が、まぁ、あったりするわけです。
そんな問題を解消すべく、ゲルインキ化に挑戦してみました!
用意するものは以下の2つ。
- ぺんてる Slicci(スリッチ)手帳用 リフィル(替芯) ボール径 0.3mm XBGRNS3H-A
- ゼブラ サラサクリップ
あ、もちろん「木軸ボールペンS」もお忘れなく。
ただ、スリッチ手帳用のリフィルと、「木軸ボールペンS」の芯は長さが違うので、ちょっとだけか加工が必要です。
といってもスリッチ手帳用のリフィルの方が 3mm 長いだけなので、その分を切りそろえて長さを合わせてやります。
切るときはハサミじゃなくてカッターナイフを使ったほうが良いんじゃないかな。ハサミだと軸が潰れちゃうかもしれないから。
また、スプリング止の突起の位置はスリッチ手帳用のリフィルの方が 10mm ほど低い場所になっているので、スプリングを「サラサ クリップ」の物と交換します。
そう、ちょうど「サラサ クリップ」の方が 10mm ほど短いんです。これで差し引きが合う計算です。
あとは元通りに組み上げて完成です。
といっても、どちらのリフィルもニードルチップなので見た目では違いが分かりませんけど(^_^;)
そうそう、今回はちょうど家にあったボールペンをいろいろ分解してみて「サラサ クリップ」のスプリングを採用しましたが、長ささえ合えば他のボールペンのスプリングでも大丈夫だと思います。
Enjoy!