スポンサーリンク

ロードスター(NB8C)の9回目の車検で車高調を導入

我が家のロードスター(NB8C)の、9回目の車検を通してきました。9回目と言えば19年目でございまして、こんなに長い付き合いになるとは、自分でもビックリです。

今回も平和な車検と行きたかったのですが、実はかねてから最低地上高が足りないかも。という話が出てて、それなりの出費になることに(^_^;)。

これまでは某社のローダウンスプリングを入れていたのですが、どうもヘタってしまっていたようです。

ついでにダンパーもね。

というわけで、今回は思い切ってテインの車高調を組むことにしました。

本当は全長式のが良かったのですが、お金も足りないし、入れないと車検が通らないかもだし。というわけで、ネジ式の「STREET ADVANCE Z」にしました。

これでも何とか頑張って、減衰力調整は確保したんですよ。

さて、戻ってきたロードスターですが、ローダウンスプリングを組んだ時と同じ車高にしてもらったハズなのに、明らかに車高が上がってるんですよね。1.5cmくらい。

う~む、そこまでヘタってたか。

とりあえず真ん中の減衰力にしてもらったのですが、ファーストインプレッションとしては、悪くはないけどちょっとフワッとする感じがします。

まぁ、まだいろいろと馴染んでないというのもあると思うので、しばらくコレで乗ってみて、それから減衰力を調整しながらいろいろ試してみようと思います。

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク