白いナンバープレートの軽自動車の秘密

軽自動車のナンバープレートと言えば黄色と決まっているわけですが、最近、白いナンバープレートを付けた軽自動車を見かけるようになりました。
普通に考えると、「排気量をUPして改造車検を取ったのかな?」と思うわけですが、不思議な事に手を入れた車特有のオーラを感じないんですよね。
なんつうか、いかにもノーマルです! って感じの車なんです。
オーナーさんが手を入れた車って、車高を下げるだけでも何かちょっと違う雰囲気を醸し出すものなのですが、不思議だなぁ・・・。と思ってたんです。
そしたらあれ、ラグビーナンバーなんだそうです。
正式には「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」と言うそうで、日本でのアジア初のラグビーワールドカップが2019年に開催されることを記念して作られたもので、新車販売を行っているお店で相談するといろいろ教えてくれるそうです。
僕は自動車のディーラーから聞いたのですが、「軽自動車、悪くないんだけどナンバーが黄色なのがなぁ・・・」というお客さんは意外と多いそうで、そこそこ出してますよ。とのことでした。
そう言われてみると、たしかに軽っぽくない車に多い気がします。ホンダの S660 とか。
でも、S660 が白いナンバー付けてたら、やっぱり「排気量上げたのかな?」って思っちゃいますよね(^_^;)