エースコックの 「まる旨 カレーうどん」 の固形ルゥにビックリ!

夜中に小腹がすいたので、買い置きのカップ麺の中からエースコックの「まる旨 カレーうどん」を食べることにしたのですが、蓋をめくってビックリ! 普通のカレールゥみたいなルゥの塊が入っていました。
だってほら、この手のカップ麺のカレールゥって、フレーク状になってるのが普通じゃないですか。それがガッツリ固形ですよ。
慌ててパッケージを確認したところ、たしかに「特性固形ルゥ使用」と書いてあります。
うん、これは特性固形ルゥだわ。
しかしそうなってくると、熱湯を注いで3分で本当に溶けてくれるのか気になります。
というわけで、その3分後の姿がこちら。
予想に反して(?)しっかりと(というか、グッタリと?)溶けてくれちゃってます。
あとはこれをしっかり混ぜていただくわけですが、特に溶け残りのような気配もなく、すんなりしっかり混ざってくれました。
お味の方は、まぁ、普通といったところで、僕の舌では「特性固形ルゥ」ならではの味わいを感じられなかったのがちょっと残念だったかな。
麺の方は「これでうどん?」と思っていたのですが、いわゆる“カップうどん”の麺を細くした感じで、それでいてしっかりとしたモッチリ感があって、たしかにコレは“うどん”ですわ。
うん。なかなかに美味しゅうございました。