SS5の壁は厚い? 「ボーダーブレイク X」

(C)SEGA
もともとこの手のゲームが得意な人ではそうでもないのでしょうけれど、SS5の壁を感じている今日このごろだったりします。
ちなみに現在のマッチングは最上位が SS5以上で、その下が SS4~S2(以下、SSS戦)で、その下が S1~S5(以下、S戦)・・・。となっているわけですが、僕のクラスは現在S1でして、ちょうど1つ下か2つ下にマッチします。
ところがこの1つ下と2つ下との間の温度差というか、空気の違いが結構ありまして、S戦だとそれなりに活躍できてポイントも稼げるのですが、SSS戦になると途端にダメダメになってしまうんです。
具体的には勝てないわポイント稼げないわという次第なわけです・・・orz
で思ったんですよ。ここいら辺になにか自分が分かってないセオリーがあるぞと。
ちなみに息子(EX4)に言わせると、僕のやっていることはいろいろとタイミングがチグハグなんだそうです。
だったら教えてよ。と言ったところ、一般論として言語化するのが難しいので、プレイしている側で言うのが一番なんだけど、そうするとずっと喋ってないといけなくなるから面倒。と、やんわり断られてしまいました(苦笑)。
とはいえ、ちょっとだけ分かって来た事もあるんです。
例えば戦闘に突入する前に一呼吸おくとか、周りが一段落したら周囲(ミニマップも)を確認してから次の行動に移るとか。
どれも上位の方々が常々言ってこられた事ばかりなわけですが、頻度とか精度的な意味で出来てなかったんですねぇ。
そもそもがすぐに目の前のプラントに目が眩んじゃう人ですし。
ただそうやってちょっとだけ意識してみると、それなりに戦果が上がるようになってくるから不思議なものです。もっとも、ポイントは改善されても勝てるところまではまだまだですけど。
とはいえ、とりあえずはSSS戦でも何とか食らいついて行けそうなところまでは来れたので、ようやく次の目標をSS5昇格にできそうな気がします。