スポンサーリンク

Androidでもフォルダーにアイコンを9つ表示させたくなったので ZenUI Launcher を導入してみた

Androidでもフォルダーにアイコンを9つ表示させたくなったので、ASUS の ZenUI Launcher を導入してみました。

そもそも ZenUI Launcher というのは、スマートフォンでおなじみの ZenFoneシリーズに入っているインターフェースをホームアプリとして切り出したものなので、実績的にも太鼓判です。

というわけで、さっそく設定をしていきます。まずはホーム画面の何も無いところをロングタップ(長押し)して[ホーム画面の管理]を開きます。

[ホーム画面の管理]が開いたら、今度は左下の[ユーザー設定]をタップします。

[ユーザー設定]の画面になったら、次に[フォルダー/アイコン]をタップします。

ここに[フォルダーのテーマ]というメニューがあるのでタップします。

切り替わった画面に下の方にフォルダーの表示パターンが並んでいるので、「グリッド(3x3)」を選択して、設定終了です。

これでホーム画面のフォルダーにアイコンが9つ表示されるようになります。

うん。よしよし。

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク