ロードスターの冷却水が噴水のように漏れてた

車(NB8C)で出かけて帰ってきたら、なにやらボンネットの方から異臭がするじゃありませんか。「ちょっ! 何かマズイ事になってそうな予感」と恐る恐るボンネットを開けてみたら・・・。
なんと! わりと太めのパイプから液体が勢い良く吹き出してるじゃありませんか!!!
色からして冷却水かな? と冷却水のタンクを確認してみたら、ものの見事にスッカラカンになっておりました。
とにかくコレはヤバイってんで車屋さんに電話したところ、「自走できるなら水を足しながら持ってこられませんか?」とのこと。
幸いな事に車屋さんは我が家からはそこそこ近いので、エンジンが冷めるのを待ってからラジエターとリザーブタンクに水道水を足してそろりそろりと持っていってきました。
ホントはラジエターに水を入れるのは良くない(というかダメ!)なのは知っていましたが、非常事態だし、どうせクーラントは全とっかえになるだろうから、まぁいいか。という判断です。
ちなみに補充した水の量なのですが、約1Lほど入りました。ロードスターの場合、冷却水は4~5Lくらい入っているのだそうで、約1/4程が流れ出てた事になります。いや~、マジでヤバかったっぽいです。
しかも「普通は漏れるって言っても滲み出るような感じなんですよ。こんなに吹き出してるのは初めて見ました」と笑われる始末。
いや、車はなんとか無事っぽいし、ウケが取れたのはいいんですけどね。ちょっと複雑な気持ちだったのはないしょです。
そんなこんなで、我がロードスターは入院の運びとなりました。ちなみに修理のご予算ですが、12,000円くらいの予定だそうです。
ま、そんなもんでしょう。
なんてたって17年も乗ってますからねぇ、いろいろと普通じゃないことも起こりますよね。でも、それはそれで楽しかったりするわけで、まだまだ付き合ってもらいますよ!