遊撃兵装が曲者すぎてたのしい! 「ボーダーブレイク X」

(C)SEGA
以前の狙撃兵装は苦手すぎて、ほとんど乗ったことが無かったのですが、バージョンXで生まれ変わった遊撃兵装にはちょくちょく乗るようになりました。
というのも偵察機が遊撃に行ったのが大きいんですよね。
常々「偵察機とセンサーを切り替えれたらなぁ」と思ってたものですから、これはもう願ったり叶ったりという状況です。
しかも主武器が2丁拳銃(2丁マシンガン)になって、スティッキーボムと組み合わせれば、どことなく強襲兵装に近い動きもできるし、かつての狙撃兵装のように運用することも可能だしと、ここまで装備によって変わるのか! というくらい変わるじゃないですか。
そんなわけで、遊撃だからといって偵察機を積んでいるとは限らないというのが、また面白いといいますか、難儀といいますか。楽しいです。
て言うか、開幕で遊撃の人の装備だけは確認するようになりました。
ちなみに僕はというと、偵察機にステッキーボムにEUSの組み合わせで、もっぱら最前線プラントでドンパチするスタイルで楽しんでます。
実は意外とステッキーボムがイヤラシイんですよね。ブラストにも張り付きますし、センサーなどの設置物の破壊にも活躍してくれます。惜しむらくは、もうちょっとリロードが速いと嬉しいんだけどなぁ。
とまぁ、そんなこんなで、とりあえずは支援と遊撃を両立できるアセンを模索中してみようかな。
自分は狙撃やっていたので副武器は狙撃銃です、スレイヤー使用です。
狙撃銃についてほとんど見かけるのは絶火4発に減ったとはいえ7600半径14mという性能はユニオン時代の教訓はどこに…そしてボーライドは何故か3発逆だと思います。
個人こどてPS4にディスクを何回か入れると粗同じ場所に縦方向に傷が付くのでただのひっかき傷か機械の不良なのか分からない後者なら修理に出す予定。
Posted by: ACLR | 09/21/2016 at 01:36
コメントありがとうございます。
自分は狙撃銃(というかスコープに切り替えるの)が苦手なので、もっぱらジャンプマインかスティッキーボムを使ってます。
乱戦中に絶火が使えたら強かろうなぁ・・・。とは思うのですが、どうやってもとっちらかっちゃって(^_^;)
Posted by: 夢界 | 09/22/2016 at 21:12