インスタントコーヒー100gが何杯分か計算してみた

美味しいインスタントコーヒーに出会ってからというもの、毎日バカスカとコーヒーを飲んでいるわけですが、ふと「100gのインスタントコーヒーって何杯分?」というのが気になったので、計算してみました。
全日本コーヒー協会のページによると、ティースプーン山盛り1杯(約2g)が一杯(140~150cc)分ということなので、単純に割り算すると、
約50杯分
ということになります。結構ありますね。
そもそもはウチのインスタントコーヒー100gが、だいたい1週間~10日くらいで空になっているので「何杯分なんだろう?」と思ったのがきっかけだったのですが・・・。
この計算だと1日5~7杯も飲んでる事になります。カミさんも「5杯は飲んでるよね」と言ってたし、感覚的にもそんなものだろうとは思っていたんですけどねぇ。
計算上ではそれ以上だったとは。ちょっとビックリでした。
参照リンク
・コーヒーのおいしいいれ方 | 全日本コーヒー協会