スポンサーリンク

ネットワーク機器はメタルケースにかぎる

何年ぶりかで家のLAN配線を手直ししたのですが、やっぱりネットワーク機器はメタルケースのがいいですね。

というのも、ウチのスイッチングハブは全てメタルケースの物を使っているのですが、劣悪な環境にもかかわらず一度も落ちたことがないんです。

以前に会社で評価用に使ってみたプラケースのスイッチングハブが、わりと早くから熱で落ちてたことを考えても、メタルケースの放熱性は伊達ではないみたい。

でもスイッチングハブは家庭用でもメタルケースのがあるのに、どういうわけかルーターでは見かけないんですよね。

もっとも、無線LANルーターの場合はケースが金属製だとマズイことがあるかも? という気がするわけですが、有線LANルーターでも無いというのはちょっと不思議です。

ルーターの方がスイッチングハブよりも仕事量多そうだし、発熱量もそれなりにあると思うんですけどねぇ。

実際のところ、ウチのルーター(プラケース)は(原因が熱暴走だけとは限らないものの)月に1回程度の頻度でハングするんですよね。単純に、古いからかもしれませんけど。

どこかメタルケースの有線LANルーターをお手頃価格で出してくれないかなぁ・・・。

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク