ネットワーク機器はメタルケースにかぎる

何年ぶりかで家のLAN配線を手直ししたのですが、やっぱりネットワーク機器はメタルケースのがいいですね。
というのも、ウチのスイッチングハブは全てメタルケースの物を使っているのですが、劣悪な環境にもかかわらず一度も落ちたことがないんです。
以前に会社で評価用に使ってみたプラケースのスイッチングハブが、わりと早くから熱で落ちてたことを考えても、メタルケースの放熱性は伊達ではないみたい。
でもスイッチングハブは家庭用でもメタルケースのがあるのに、どういうわけかルーターでは見かけないんですよね。
もっとも、無線LANルーターの場合はケースが金属製だとマズイことがあるかも? という気がするわけですが、有線LANルーターでも無いというのはちょっと不思議です。
ルーターの方がスイッチングハブよりも仕事量多そうだし、発熱量もそれなりにあると思うんですけどねぇ。
実際のところ、ウチのルーター(プラケース)は(原因が熱暴走だけとは限らないものの)月に1回程度の頻度でハングするんですよね。単純に、古いからかもしれませんけど。
どこかメタルケースの有線LANルーターをお手頃価格で出してくれないかなぁ・・・。