スポンサーリンク

« October 2015 | Main | December 2015 »

31 posts from November 2015

11/30/2015

軽量コンパクトなオウルテックのスマホスタンドを買ってみた

スマホやタブレットを机の上に転がしておくのにスタンドがないとちょっと不便! というわけで、小さくたためて専有面積も小さくて、なんと言ってもお値段がお手頃(700円くらい)なオウルテックのスマホスタンド、「OWL-MASPS04」を買ってきました。

続きを読む »

息子の“とんこつラーメン”の評価が分かりやすい

他人の味覚の感じ方なんて、なかなか伺い知ることなんてできませんが、息子(高2)の“とんこつラーメン”の評価だけはすごく分かりやすいんですよ。

ポイントは替え玉の数です。

お気に召さないと替え玉はなし。悪くなければ1玉。気に入ると2玉3玉と追加していくんです。

いや~、わかりやすいわ(笑)。

ファッションビルのトイレの張り紙に興味津々

買い物に行ったファッションビルでトイレを借りたのですが、そこの張り紙にちょっと驚いたので。

続きを読む »

11/28/2015

リバーシブルなmicroUSBコネクタ搭載のスマホ・タブレット用クレードルが便利そう

ASCII.jpの記事によりますと、AinexからリバーシブルなmicroUSBコネクタ搭載のスマートフォン&タブレット用クレードルが発売になったそうです。

この手の商品は前からいくつかあったわけですが、コネクタがリバーシブルというのは便利そうです。

つかね、ここがリバーシブルじゃないと、この端末は普通に乗るけどあの端末だと裏向きになっちゃう! という困った状態になってしまうんですよね。

続きを読む »

スローモードのある親指トラックボール 「ELECOM M-XT2DRBK」 を買ってみた

以前から気になっていた、スローモードのあるエレコムの親指トラックボール、M-XT2DRBK を買ってみました。

続きを読む »

11/27/2015

Ingress×ITOENのコラボQUOカードが届いたよ

当選して応募したのにすっかり忘れていた、Ingress×ITOENのコラボQUOカードが届いたので記念にエントリーです。

いや~、それにしても、相変わらずIngressのデザインってカッコイイっすなぁ!

でもこれ、使うと穴が空いちゃうんでしょ? 勿体無くて使えないです。

スマホやタブレットのAnTuTuベンチマークのスコアはこう判断する(2015年11月版)

スマートフォンやタブレットの新製品が発売になるたびに、あちこちで見かけるAnTuTuベンチマークのスコアですが、どう判断したらいいか? というところを考えてみようと思います。

続きを読む »

11/26/2015

発売から2年が経過したnexus7(2013)がまだまだ売れている・・・だと!?

ふと、「最近のタブレットの売れ筋は何かいなぁ?」と思い、Amazonを“タブレット”で検索してみました。

続きを読む »

11/25/2015

とにかく短いLightningケーブルを探してみた

前回の記事では、とにかく短いmicroUSBケーブルを探してみたのですが、ふとAppleのライトニングケーブルだとどのくらい短いのがあるんだろう? と思って探してみました。

結論から言いますと、どうやら Amazon basic の物が一番短いようで、その長さは10cmとなっています。

え!? 10cmだと、ちょっと短すぎませんかねぇ? と思っていろいろ製品の写真を見てみたところ、どうやらケーブル部分の長さが10cmという事のようです。

うん、これなら普通に短いケーブルとして普通に使えそうです。

というわけで、自分用にメモメモ φ(..)。でした。

とにかく短いmicroUSBケーブルを探してみた

バッテリーで充電中のスマホをケーブルごとバッグに放り込んでおく事がよくあるのですが、充電ケーブルが長いのが鬱陶しく感じていたので、とにかく短いケーブルを探してみました。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク