スポンサーリンク

Zenfone2で古いアプリのメニューを表示させよう

かつてのAndroid(Ver 2.xの頃?)は、現在タスクキー(マルチタスクボタン)のある場所にメニューキーがあったんだそうです。

なので Android 4.x以降で Android 2.x用に作られたアプリを使うと、互換性維持のためにタスクキーの右にメニューキーが表示されるようになっています(下の画像はNexus7のものです)。

ところがZenfone2はそこの所がハードウェアとして作られているのでメニューキーを表示することができません。

さて、これはどうしたものかいな? と思っていたところ、タスクキーを長押しすることでメニューを表示させる事ができるんだそうです。

実際に長押ししてみると…… はい、このとおり、メニューが表示されました。

実はZenfone2のタスクキーの長押しのは他にも機能を割り当てる事が出来まして、設定は [設定] アプリの [ASUSカスタマイズ設定] から、

[マルチタスクボタン] をタップして

表示されたメニューから選択することで行えます。ちなみにデフォルトは [ボタンを押し続け、メニューを表示する] になっています。

僕は使ってませんが、タスクキーの長押しでスクショが撮れるのは便利そうです。

参照リンク
 ・ZenFone 2レビュー(2):「ZenFone 2」はどこまで“使いやすく”できるのか?――基本UIを試す - ITmedia Mobile

【まとめページ】
 ・Zenfone2関連記事まとめ

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク