スポンサーリンク

Zenfone2のクイック設定がちょっと便利

Zenfone2はそれなりにUIがカスタマイズされてたりプリインストールのアプリが入っていたりするわけですが、中でもクイック設定に並んでいるアプリがちょっと便利だったりします。

画面上から下にスワイプすることでこのクイック設定を呼び出せるわけですが、中でも最上段に並んでいる3つの使用頻度はなかなかじゃないかと思うんです。

懐中電灯

文字通り懐中電灯です。ONにしている間、背面カメラ上のフラッシュを点灯させてくれるので暗い場所で重宝します。

メモリ開放

何と言っても現在のメモリの空き容量を表示してくれるのがありがたいです。アプリを起動すればメモリの開放が行えます。

ただ、メモリ2Gの端末ですが、僕の使い方では常に400~500MB空いているので、実はあまりお世話になったことが無かったりします(^_^;)

電卓

これまた文字通り電卓なんですが、ここからアクセスできるというのがイイんですよ。

自動起動マネージャ

クイック設定最上段4つ目のアプリで、各アプリの自動起動の設定を ON/OFF 出来るのですが・・・。

正直、使ったことないです(^_^;)。

つか、何をもって「自動起動」というのかがハッキリ分かってないので触るのが怖いんですよね。不便になっても困るし。

ただ、メモリとかバッテリーの節約には効きそうなので、「自動起動」が理解できたら設定したいところではあります。

その他

他にも省電力設定とか画面の表示(色調?)モードの設定とかいろいろあります。

そしてペンとノートみたいなアイコンからはクイック設定に表示するツールを選択できるようになっています。

使わないアプリはここで非表示にしておけば、クイック設定が不必要に大きくなることもなくて、これまたいい感じです。

【まとめページ】
 ・Zenfone2関連記事まとめ

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク