スポンサーリンク

« March 2015 | Main | May 2015 »

28 posts from April 2015

04/30/2015

メモ帳を2年間持ち歩いてわかったこと

今のスタイルでメモ帳を持ち歩くようになって2年が経ちました。この間、3冊のメモ帳を使い潰して分かってきたことをまとめておこうと思います。

続きを読む »

04/29/2015

FirefoxのPDFファイルに対するデフォルトの動作を変更しよう

Webで調べ物とかしてる時にPDFファイルに行き着くことはよくある事ですが、Firefoxってデフォルトではブラウザ内にPDFを開いちゃうんですよね。

でもブラウザでに開いてしまうとFirefoxの動作は重くなるし、ページを戻ったりとかするのにインターフェイス的に混乱しそうになるので、できれば毎回ダウンロードするか別アプリで開きたいとは思ってたんです。

以前はそういう機能を追加するアドオンを入れてたんですが、アドオンの更新がされなくなって使えなくなってしまい、それなりに不自由をしておりました。

続きを読む »

Firefoxのキャッシュを1クリックで削除するアドオン 「Empty Cache Button」

Webサイトの開発とか修正のチェックをしていて何が面倒くさいって、ブラウザのキャッシュのせいで変更がすぐに反映されない場合があることなんですよね。

これまでは毎回メニューの [ツール]>[オプション]>[詳細]>[ネットワーク]のタブからキャッシュを削除してたのですが、この手順が面倒には感じてたんです。

そこにFirefoxのキャッシュを1クリックで削除してくれるアドオンが、窓の杜で紹介されていたので、早速インストールしてみました。

続きを読む »

04/28/2015

線虫は“がん”がお好き

日経デジタルヘルス の記事によりますと、九州大学などの研究グループが線虫を使って尿からがんを高感度に検出できることを発表したそうです。

何でもがん患者には特有の匂いがあることが知られていて、線虫はその匂いに反応するんだとか。しかもテストをした数十種類のがんすべてに反応したんだそうです。

おまけにがん細胞そのものじゃなくても、患者さんの尿の1滴にも同様の反応を示したっていうんですからオドロキです。しかも早期がん(ステージ0または1)にも反応するとか、ちょっと凄くないですか。

続きを読む »

体重が変わってないからと安心してたら・・・

1年くらい体重の変化がほとんど無かったので、「いい感じでコントロールできてるな」 と思ってたのですが、どうやら間違いだったようです。

続きを読む »

04/27/2015

エアロバイクとそれが自宅にある8つのメリット

運動不足とそれに伴う体重の増加&体力の低下を一気に解決するべく自宅にエアロバイクを購入したわけですが、そのメリットというか目論見についてまとめておきたいと思います。

続きを読む »

04/26/2015

エアロバイクがやって来た

このところの深刻な運動不足とそれに伴う体重の増加&体力の衰えを一気に解決すべく、思い切ってエアロバイクを購入しました。

続きを読む »

04/24/2015

Twitterで自分がその人からフォローされているか確認する方法

Teitterを使っていると、「自分はこの人からフォローされてたっけ?」 と思うことがあったりするのですが、どうやって確認したらいいのか、よく分からなかったんですよ。

続きを読む »

Windows 7 のタスクバーには [デスクトップの表示] ボタンがある

今朝PCを立ち上げて画面を何となく眺めてたら、タスクバーの右端に何やらボタンっぽいもがあるのに気付いたんです。

続きを読む »

04/23/2015

心理テスト:パソコンと携帯電話とボールペン

息子(高2)の学校で、ちょっとした心理テストの話題が出たそうなんですが、ちょっと面白かったので。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク