自宅のデュアルディスプレイの環境をアップグレードしたのだ!

きっかけは、めちゃめちゃ久しぶりにGoogleアナリティクスで訪問者の画面の解像度を確認したら、1024×760 の解像度がいつの間にか 1.3% にまで下がってた事でした。
1024×760 と言ったら今僕が使っている 15インチの液晶ディスプレイの解像度じゃないですか! なんだか完全に時代に取り残された気分で、非常に寂しくなってしまったんです。
これまではWebサイトによっては右端が画面に収まりきらなかったりとか、レイアウトが微妙になったりとかしてたのを、我慢しつつ使ってきたんですけどねぇ・・・、なんかね、一気に 「もっと大きい画面がほしい! 」 となってしまったわけですよ。
というわけで、2枚のうち片方でも 17インチ以上(1280×1024)に出来ないかと、大須まで出かけてきました。
正直なところ中古でもいいんだけど・・・。と探してたらありましたよ! 中古の MITSUBISHI の RDT176S が!! しかもお値段がたったの 2,000円(税別)だったので即買してきました。
おかげで浮いた予算に手持ちをちょっと足しまして、カミさん用に23インチのワイドディスプレイも購入することができました。これまたラッキー!
だってカミさんが使っているのが同じ MITSUBISHI の RDT179S なもんですから、「大きい画面買ってきたよ~!」 とか言いながらそれをブン取れば、一気に17インチが2枚の環境にステップアップですよ! 我ながらナイスアイデア!!
とまぁ、そんなこんなで15インチ×2の環境から、17インチ×2の環境に一気にグレードアップできちゃいました。カミさんも前々から 「ワイドな画面が欲しいなぁ」 と言っていたので、まさに Win-Win な結末のはず。
もちろんワイドディスプレイもいいとは思うのですが、やっぱり僕はスクエアなディスプレイ2枚の環境の方が好きだなぁ。
追記:
調べてみたら、前の15インチが2枚という環境にしたのが2009年03月でした。6年も経ってれば、そりゃ時代にも取り残されるわなぁ。
こちらはデュアルモニタからシングルモニタに退化しています。
移動する方に重点を置いたせいです。
そして、PC自体が文字入力マシンであり、既に一部の作業はタブレットに移行しています。
Posted by: yohsuke | 04/14/2015 at 10:47
コメントありがとうございます。
ディスプレイって使い方によってマルチ良かったりシングル良かったり、ワイド良かったりスクエア良かったり、いろいろですもんね。
>移動する方に重点
となると、メインマシンがノートになってそう。
Posted by: 夢界 | 04/14/2015 at 17:12
>となると、メインマシンがノートになってそう。
その通りです。ですが、既に使用時間でタブレットの方が上です。
Posted by: yohsuke | 04/14/2015 at 17:44
コメントありがとうございます。
>既に使用時間でタブレットの方が上
わかります。メールのチェックとかWebで調べ物だったらタブレットの方が速いですもんね。
Posted by: 夢界 | 04/14/2015 at 17:54