スポンサーリンク

名古屋の人が「ちょっといい物でも食べようか」となった場合

先日連れて行ってもらった天ぷら屋さんの大将から聞いたのですが、名古屋の人が 「ちょっといい物でも食べようか」 という話になった時って、たいてい食べに行くのは “うなぎ” か “お寿司” なんだそうです。

話の流れ的には 「いや~、名古屋で天ぷら屋は厳しいですわ」 という事からだったのですが、たしかに言われてみると、そういった時には “うなぎ” か “お寿司” のことが多い気がします。

しかも改めて思い返してみるとお店の数も多いんですよ。“うなぎ” と “お寿司” のお店は。ホントに町内に1件づつはあるんじゃないか? というくらいよく目にします。

もちろん天ぷら屋さんのほかにもフレンチのお店とか、ちょっといいお店はそれなりにあるのですが、僕の知っている範囲の感覚では “ちょっといい” には違いないものの、タイトルの 「ちょっといい物でも食べようか」 とはまた違う感じがするんです。何と言いますか、リラックス度が足りない感じ?

今までそんなこと考えたこともなかったのですが、そう言われて妙に納得したのでした。

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c01bb07b65f1f970d

このページへのトラックバック一覧 名古屋の人が「ちょっといい物でも食べようか」となった場合:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク