生年月日記入欄から明治が消えてた

上の写真はとある書類の個人情報記入欄の一部なんですが・・・、生年月日のとろこが “大正・昭和・平成” になっててたんですよ。
ここに平成が加わってからずいぶんと経ちますが、ついに明治が消える日が来たかと思うと、なんとも感慨深いものがあります。
そこでちょっと調べてみたのですが、2014年の時点で明治45年生まれの方の年齢は、101歳もしくは102歳なんですね。えぇ~、まだまだいらっしゃるじゃないですか!
だったら、少なくともあと10年くらいは明治を残しておかないと、いざという時に失礼じゃね? と思うんですけど、どうでしょう。
だって、自分が生きているうちに自分の生まれた元号が書類から消えてると、きっとものすごく寂しいと思うんですよ。まぁ、自分はそんなに長生きするつもりはありませんけど。
てなわけで、まだまだ “明治” を消すのは早いんじゃね? と思ったのでありました。