スポンサーリンク

« January 2014 | Main | March 2014 »

20 posts from February 2014

02/27/2014

永谷園の生みそタイプのインスタント味噌汁の中身に感動した

我が家では手抜きな昼ごはん用に、インスタント味噌汁が常備されているわけですが、たまたま買った永谷園のお味噌汁の中身に、ちょっと感動したので。

というのも、生みそタイプのインスタントお味噌汁って、製品によっては具とかお味噌が一繋がりのシート状になってて、自分で切り離す必要があるじゃないですか。

続きを読む »

02/26/2014

大攻防戦 in ゲルベルク要塞跡 「ボーダーブレイク ユニオン」


(C)SEGA

今週は大攻防戦 「ゲルベルク要塞跡 ~激闘の塁砦~」 というわけで、とりあえず出撃してきたのですが・・・。

マップをちゃんと把握してなかったのと、イベント戦では [A2] は最上位マッチになるのをすっかり忘れてたおかげで、ボコボコにヤられて帰ってきました(涙)。

つかね、ガトリングガンを持って出たのが失敗でした。

続きを読む »

02/25/2014

自分サイトを目の前でいきなり閲覧されると動揺するのです

先日いきなり、しかも偶然に、目の前で自分のサイト(このブログですけど)を閲覧されるという体験をしまして、いや~、焦ったというか、動揺しました(笑)。

だって、まず他人が自分のブログを閲覧しているところになんて、出くわさないじゃないですか。

おまけに会社だったもので、何と言いますか、自分だけ微妙な感じというね(苦笑)。

幸いな事(なのか?)に、会社のこのブログを書いてるのが僕だって知ってる人はいないので、平静を装ってやり過ごしましたけど。

つか、後輩が作業してるのを後ろから見ていた時だったので、その時の僕の顔を誰も見てなかったってのは幸いだったかも。

いや~、しかしあの時の自分って、一体どんな顔をしてたんだろう? と思うと、ちょっと自分で見てみたかったなぁ。

それにしても、目の前で検索サイトの結果から自分のサイトが開くなんて事、あるんですねぇ。

あぁ、おどろいた。

02/24/2014

お値段1万円未満の7インチAndroidタブレット・・・だと!?

週アスPLUS の記事によりますと、ついに1万円を切るお値段の7インチAndroidタブレットが発売になったんだそうです。

しかもこのお値段、どうやら5%の税込みっぽいんですよね。マジで(今なら)万札一枚でお釣りクルー!!

おまけに Google Playストア 対応だそうで、少なくともアプリやコンテンツに不自由する事はなさそうです。もちろん、Gmail や Googleカレンダー などの Google 公式アプリは最初からインストールされています。

うほっ! なかなかイイんじゃね?

でも、このお値段だとスペック的にどうなのよ? というのはやっぱり気になるわけでして、スペックを確認してみると・・・、

続きを読む »

レイドイベントは前半戦に勝負をかけるべき? 「ボーダーブレイク mobile -疾風のガンフロント-」

通算3回目の経験となるレイドイベントが終了しました。成果としては、ウーツ重鉱が2700とちょっとと、Rが3枚、コスト10のHR(以下10HR)が4枚、コスト11のHR(以下11HR)が2枚となりました。

後半に頑張ったおかげで、なんとか 「10連ゴールドディスク」 はゲットできたわけですが、それにしても今回はボーダーのドロップがシブかった。

だってユナのミッションでもらえる分がありますから、実際にドロップしたのはRが2枚に10HRが3枚と11HRが1枚ですよ。今回この3人についてはそれぞれ80人くらいは自分で見つけたし、救援にもマメに行ってたのに・・・、残念無念。

続きを読む »

02/21/2014

市販のLAN線で1番短い長さを調べてみた

市販のLAN線の長さとして、パッと思いつくのは 3m とか 5m の製品なわけですが、その長さだと持ち歩くにはちょっと嵩張ってしまいます。

というわけで、1番短い長さってどのくらいなんだろう? と調べてみました。

結論から言うと、30cm というのが1番短いみたいです。

続きを読む »

02/20/2014

スニーカーも革靴もOKな 「ツインバード くつ乾燥機 シューズパルST」 が便利そう

身に付ける物で濡れて困る物といえば、何と言っても靴です。

だって3足も4足も替えを持ってるわけではないにもかかわらず、雨や雪が降ると真っ先に濡れるんですよ。しかも、べっちゃべちゃになったりしますから困りものです。

おまけに一度濡れたらなかなか乾いてくれないじゃないですか。せいぜい形が崩れないように新聞紙を詰めて、乾燥している(と思われる)場所に置いておくのが関の山です。

しかしそうやっておいても大抵の場合、次の日に履こうと思ったら、まだ乾いてないという事がほとんどだったりするわけですよ。

続きを読む »

02/19/2014

サブカはBクラスを阿修羅で行く 「ボーダーブレイク ユニオン」


(C)SEGA

今週のマップはマデルロンドがローテーション! というわけで、流石に重量級な機体では辛いのでサブカで強襲兵装の練習をしております。

今はプレイを続けてさえいれば、ある程度の機体と武器が無償で支給されるので、それなりに強い機体が簡単に組めるのはいいですね。エンフォーサーⅠ型が支給された時は流石に驚きましたけど。

ちなみにクラスは B2 になりまして、機体は 頭:シュライクⅤ型、胴:エンフォーサーⅠ型、腕:シュライクⅡ型、脚:シュライクⅤ型 という、いわゆる阿修羅であります。

続きを読む »

02/16/2014

PC用内蔵Blu-rayドライブがいつの間にか安くなってた

息子がいきなり 「パソコンで Blu-ray って見られるようにならない?」 と言うので、まだまだドライブがお高いんじゃないの? と思いつつ調べてみたら、思いのほか安くなってて驚きました。

流石に外付けUSBバスパワー駆動のタイプはいいお値段がするのですが、SATAの内蔵型だとそこまでしないんですね。

続きを読む »

02/15/2014

RSSリーダーの登録フィードを100まで減らしました

この度、RSSリーダーで購読しているフィードの数を、100まで減らしました。

というのも、お世話になっている The Old Reader に有料プランが導入されることとなり、無料で利用できるのは 100フィードまで。という事になったんです。

で、この時点で100より沢山のフィードを登録している人は、登録数を100まで減らすか、有料プランに移行してね。というわけです。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク