Google Play用ギフトカードの販売が始まったそうです
ITmedia の記事によりますと、Google は Google Playで使えるプリペイドカード「Google Play ギフトカード」の販売を開始したそうです。
取り扱いは店舗は、全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフ、イオン、ドン・キホーテ、イトーヨーカ堂だそうで、12月9日から順次導入されていくとのことです。
パッケージの種類については、1500円,3000円,5000円,1万円,1万5000円,2万円の6種類だそうで、思いのほか高額なパッケージがあってちょっと驚きました。
「Google Play ギフトカード」 については、北米で去年(だったかな?)から販売されていて 「もうすぐ日本でも使えるようになるよ」 という話は聞いていましたが・・・、いきなり来ましたねぇ。
個人的には携帯デバイス(スマホやタブレット)のアプリストアを使うのに、クレジットカードやキャリア決済は使いたくないと思っているので、大歓迎です。
だってほら、お財布からお金がなくなっていくわけではないので、使いだしたら歯止めが効かなくなりそうで怖いんですよ(汗)。でもギフトカードなら、入れた分しか使えないので安心です。
いや~、これでようやく 「Google Play」 の有料コンテンツに手が出せます。