スポンサーリンク

無課金でもメダルとイベントで強くなれる! 「ボーダーブレイク mobile -疾風のガンフロント-」

「ボーダーブレイク mobile -疾風のガンフロント-」 を始めて3ヶ月が経ちました。

どうやらこれでイベントが1周したみたいで、無課金ながらも時間をかければ強くなれることが分かって来ました。

言ってみれば、どうやって4回限界突破(以下、4凸)した SR と HR を手に入れるか? という事なんですけどね。

まず一番確実なのが、クラコンに参加してもらえるメダルで交換できる SR です。交換枚数制限はありますが、メダルさえ貯まれば誰でも4凸SRを手にすることが出来ます。これは美味しい。

とはいえ、必要なメダルはそう簡単には貯まりませんから、よく考えて交換しないといけませんけど。しかも、スキル継承のため、コマンドのためと割りきって1枚だけ交換して・・・、というのも有効なんですよねぇ。悩ましい。

その他にも、レイドボスイベントと追撃イベントを利用するのが割りと確実っぽい感じです。とはいえ、そのための準備もあったりしますので、そういう意味では普段からの準備も大切になってきます。

その準備とは、上記のイベント以外では “AP回復ツールを使わずに貯めておく” ということです。というのも、どちらのイベントでもAPをたくさん必要としますから。

で、溜め込んだAP回復ツールを上記のイベントに突っ込んで、お目当てのボーダーなりアイテムを GET しようって作戦です。

まずレイドボスイベントを歩きまくって、限定ボーダーを集めます。他のイベントと違って、クエストを歩いて戦っていればそのうちドロップするので、個人的にはかなり効率がいいというか、確実性が高いと思ってます。

このイベントで狙うのは HR です。SR や UR のボーダーも出てきますが、条件的に課金しないとまず無理なもんで(汗)。

次に追撃イベントなんですが、こちらでは 「限界突破トレーナー」 というものが手にはいります。もっとも、レアリティによって使えるトレーナーが違うのですが、同じボーダーを引かなくても限界突破できるのは美味しいです。

頑張れば UR だって限界突破できちゃいますからね。狙う価値は十分にあります。

他にもポーカーイベントで所持枠を増やしたり、ちょっとしたことで貰えるゴールド以上のディスクを回して強いボーダーが手に入ったりしますから、時間はかかりますけどオススメのユニットランクが A+ くらいには、すんなりなれると思います。

とりあえずこれでパターンが見えてきたので、余裕があったら他のイベントも、もうちょっと楽しんでみようかな。

【まとめページ】
 ・「ボーダーブレイク mobile -疾風のガンフロント-」攻略記事まとめ

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク