スポンサーリンク

« October 2013 | Main | December 2013 »

23 posts from November 2013

11/30/2013

ルーブル美術館で使われている ニンテンドー 3DS の音声ガイドソフトが日本で買えるようになったそうです

Engadget Japanese の記事によりますと、任天堂はパリのルーブル美術館で音声ガイドとして使われている 3DS のソフトのダウンロード販売を開始したそうです。

公式ガイドと言うだけあって、収録内容は作品写真 600点以上、音声解説は30時間以上、館内の立体写真 400点以上という大ボリュームです。

おまけに一部の作品については、彫刻ならば3Dモデルを、絵画では高解像度写真も収録されていて、通常では見られない角度とか距離での鑑賞ができるようになっています。

続きを読む »

11/28/2013

余ったmicroSDをまとめて再利用する 「サンコー 10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」 が気になる

あちこちのニュースによりますと、サンコーから余った microSD をまとめて1つの SSD として使える 「10枚のmicroSDカードをSSD化するキット」 が発売になったそうです。

この手の商品って割りと前から存在していて、SSD として使えるものはもちろん、USBメモリとして使えるのもなんかがあったわけですが、たいてい挿せる microSD は4枚くらいだったんです。

ところがとろこがコイツは製品名の通り、10枚の microSD を一気に再利用できるんですよね。スゲェ!

続きを読む »

11/27/2013

ロードスター(NB8C)のワイパーにもミストモードがあった

先日の雨の日のこと、ロードスター(NB8C)のワイパーにミスト(MIST)モードがあることを初めて知りました。

ちなみに MISTモードとは、ワイパーレバーを押している間動作するというもので、通常はワイパーレバーを OFF の位置から上に押し上げるところに設定されています。

なお、「MIST」 というのはマツダの車での表記なので、他メーカーの車では別の呼び方が設定されているかもしれません。

続きを読む »

11/25/2013

いつも俯いてるのは世の中が眩しいからかもしれない

ちょっと前に 「視線を上げたら世界が変わった」 というエントリーを書きまして、まぁ、「人間、俯いてちゃアカン!」 と思ったという話なんですけどね。

で、その時は顔を上げるようになった理由がよくわからなかったのですが、ちょっと思い当たる事があったんですよ。

続きを読む »

11/24/2013

1日寝ててもお腹は空く…よね?

疲れていたり体調が悪かったりすると、布団の中で1日中ゴロゴロしてたり寝てたりするわけです。

そんな日は往々にして朝から夕方まで何も食べないという事になったりするわけですが、でもお腹は空くよね? というお話です。

というのも、ウチのカミさんと息子は 「1日何もしてない(体を動かしてない)んだから、お腹はすかない」 と言うんです。実際、ご飯になってもそんなに食べないし。

でも僕はお腹が空くんです。だって、朝から何も食べてなきゃ、お腹も空くじゃないですか! で、もちろんそれなりに食べるわけですよ。

別にどうちらがどうという事はないのですが、体質の違いなのか、思い込みのせいなのか、どちらにしても不思議だなと。

11/22/2013

スズキ 「アルト エコ」 の燃費が 35.0Km/L に到達…だと!?

あちこちのニュースによりますと、スズキが12月18日に発売する 「アルト エコ」 の燃費が 35.0Km/L に到達したそうです。

一瞬 「アルト エコ もハイブリッド化したのか?」 と思ったのですが、普通の(?)ガソリン車のままだそうで、軽自動車というのを差し引いても、ちょ~っとスゴイですよ。

しかも 10・15モードじゃなくて JC08モードでの数字じゃないですか!

というのも大抵の場合、同じ燃費を計測するための基準でも、10・15モードの方が JC08モードより数字が良くなるんですよね。

続きを読む »

11/20/2013

iPad mini Retina に触ってきた

先日発売になった iPad mini Retina を、Apple Store でちょっとだけ触ってきました。

まず第一印象としては、とにかく画面がキレイなんですね。iPad Ari と比べると、同じ解像度のハズなのにぜんぜん違うんですよ。

iPad Ari の時は 「やっぱ Retina ディスプレイは綺麗だねぇ」 という感じで、割りと落ち着いた感想だったのですが、iPad mini Retina の場合、「ちょ! なにこれ! めっちゃキレイじゃん!」 って感じなんです。

続きを読む »

ダブルわふ~ in ゲルベルク要塞跡 「ボーダーブレイク ユニオン」


(C)SEGA

今週は新マップ、「ゲルベルク要塞跡 ~一対の甲龍~」 というわけで、またまたちょっとだけ出撃してきました。

実は “ゲルベルク要塞跡” はどちらかと言うと苦手なマップなのですが(つか、最近のマップは大抵苦手という・・・orz)、ワフトローダーが出るとなるとまた変わるかなと。

つか、タイトルからして 「また両陣営にワフトが1機づつですか?」 と思ったら、GRF ベースに2機出現とか、驚きましたわ(笑)。しかも “ワフトローダーS” だし。

でもまぁ、プラントが全て地表にあるおかげで、榴弾撃ちとしては気分よく戦えました。

続きを読む »

11/18/2013

デイリーマップセレクションの記録 (2013 秋の大運動会後夜祭) 「ボーダーブレイク ユニオン」


(C)SEGA

ユニオン戦、完全新マップ、イベント戦と続いた 「秋の祭典! ボーダーブレイク大運動会!」 の締めは、後夜祭と題して久々のデイリーマップセレクションでした。

というわけで、あらためてスケジュールをまとめてみると・・・

続きを読む »

11/17/2013

単純なパスワードから複雑なパスワードを作る方法

先日、会社でメインに使っているシステムの刷新がありまして、ログインのためのパスワードの要件が厳しくなりました。

そのため、どういう風にパスワードを作ればいいか困っている人が多いようなので、楽のできる複雑なパスワードの作り方について、ちょっと考えてみました。

要は単純なパスワードをちょっと弄って複雑にしようって話です。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク