バッチファイルから起動したプログラムの終了を待たずに処理を進める方法
Windows のバッチファイルで、起動したプログラムの終了を待たずに処理を続行するための覚え書きです。
ここでは hoge.exe を実行したいプログラムとすると、ふつうに
hoge.exe
もしくは
call hoge.exe
と記述したのでは、hoge.exe が終了するまで呼び出し元のバッチファイルは処理をストップして待っています。
ここで startコマンドを使うと、hoge.exe が起動した直後からバッチアイルの処理が次へと進んでいくようになります。記述の例としては
start hoge.exe
となります。
start コマンドの本来の使用目的としては、
指定されたプログラムあるいはコマンドを実行するためのウインドウを開く。
Windowsコマンド集 - start:ITpro より引用
というものなのだそうなんですが・・・、たぶん同じことですよね。
参照リンク
・Windowsコマンド集 - start:ITpro