スポンサーリンク

バッチファイルから起動したプログラムの終了を待たずに処理を進める方法

Windows のバッチファイルで、起動したプログラムの終了を待たずに処理を続行するための覚え書きです。

ここでは hoge.exe を実行したいプログラムとすると、ふつうに

hoge.exe

もしくは

call hoge.exe

と記述したのでは、hoge.exe が終了するまで呼び出し元のバッチファイルは処理をストップして待っています。

ここで startコマンドを使うと、hoge.exe が起動した直後からバッチアイルの処理が次へと進んでいくようになります。記述の例としては

start hoge.exe

となります。

start コマンドの本来の使用目的としては、

指定されたプログラムあるいはコマンドを実行するためのウインドウを開く。

Windowsコマンド集 - start:ITpro より引用

というものなのだそうなんですが・・・、たぶん同じことですよね。

参照リンク
 ・Windowsコマンド集 - start:ITpro

スポンサーリンク
コメント

ありがとう!参考になりましたぁ。

コメントありがとうございます。

お役に立てたようで何よりです。

会社員時代、結構バッチ好きがいたな、と思い出します。

ビジネスショウ用でデモを200万で発注したと言う話を聞いて、バッチ風のアプリケーションコントロール型のデモソフトを作ったらえらく受けて以降デモが自作になった事を思い出します。

ちなみに、基本一日で作りました。意外に面倒だったのがアプリケーションの起動、起動確認、終了確認などの使い分けでしたね。

コメントありがとうございます。

たしかに外部プログラムを利用するとなると、起動・終了の確認って面倒ですよね。

Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c019b007e1a59970d

このページへのトラックバック一覧 バッチファイルから起動したプログラムの終了を待たずに処理を進める方法:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク