スポンサーリンク

黄身がトロッとしたゆで卵を10分で作る方法を試してみた

タムカイズムで紹介されていた、「絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ!」 を試してみました。

だって、記事を読む限りではメッチャ簡単そうだったんですよ。

用意するものは、きちんと蓋の閉まる鍋とオタマとガスコンロと卵になりす。作り方は以下の通りです。

  1. 卵のおしり(尖ってない方)に小さな穴を開けます
  2. おたまに1杯の水と卵を鍋に入れ、鍋の蓋を閉めます
  3. 鍋をコンロにかけ、中火で6分計ります
  4. 6分経ったらコンロの火を止め、3分待ちます(蒸らします)
  5. 鍋の蓋を取り、冷水で卵を冷やしたら出来上がりです

ね、簡単でしょ。

とはいえ正直なところ、「水、これだけで足りるんかいな?」 とか、「卵、破裂しないよね」 とかとか、半信半疑だったわけですが、ちゃんとできましたよ!

ただ、ちょっと火が強かったのか、予定よりも固めに出来上がる結果となりました。まぁ、この辺は自分の環境に合わせて火加減とか時間とか、要研究っすなぁ。

ちなみに蒸らす時間によって、黄身の硬さを調節することができるんだそうです。例えば、6分蒸らせば固ゆで卵になるとの事です。

ごちそうさまでした。

参照リンク
 ・絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ! | タムカイズム

卵の穴あけ器
卵の穴あけ器
posted with amazlet at 13.08.27
エコー金属

【関連エントリー】
 ・温泉卵の作り方
 ・つるん!と剥けるという卵の茹で方を試してみました

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク