白菜のキムチとタマゴの炒めもの

白菜のキムチ、美味しいですよね。でも中途半端な量が残ってしまって、「どうしよう?」 ということがよくあるんです。
そんな時に、モノは試しと卵と炒めてみたら美味しかったんですよ。
というわけで、材料です(なお、上の写真は下記の量の約3倍の材料を使っています)。
・白菜のキムチ | 50g |
・卵 | 1個 |
・ごま油 | 大さじ2 |
作り方も至ってシンプルで、
- 小さめのフライパンにごま油を敷いて、十分に加熱します
- フライパンにキムチを入れ、さっと炒めます
- 卵を溶いてフライパンに加え、炒り玉子を作る要領で掻きまぜながら炒めます
- 卵が程よく固まってきたら出来上がりです
調味料も使わずにホントに炒めただけなんですが、キムチの辛さがいい感じで効いてくれてご飯が進むんですよ。
個人的な好みとしては、心持ちごま油が多めの方が美味しく出来上がると思います。