スポンサーリンク

検索エンジンからアクセスを得るために必要なブログの規模について考えてみた

もちろん、ある程度のアクセスを得るのに必要なエントリー数なんて、やり方や扱う記事のジャンルや内容とか書き手の知名度などの要素によって天と地ほども変わってくるわけですが・・・。

とりあえず 「なんの取り柄もない一般人が、毒にも薬にもならない文章を書いて検索エンジンからそれなりのアクセスを獲得するには」 という基準で考えてみます。

まぁ、ぶっちゃけ結論から言うと、とりあえず 3000エントリーかな? と思うんです。

根拠は [N]ネタフル のコグレさんと No Second Life 立花さんなんですけどね。

あ、お二方のブログが毒にも薬にもならないと言いたいわけじゃないですよ。つか、毒にも薬にもならないんじゃ、同じ規模でもあのアクセス数にはならないと思うし。

ただね、お二人とも 「毎日3回更新して3年でホゲホゲ」 というような事を言っておられたんですよ。

これ、偶然の一致じゃないと思うんですよ。他にもよく読ませてもらっているブログで、アクセスをある程度稼いでそうなブログのエントリー数をチェックしてみると、3000を超えてるところが結構多いんですよ。

また1日3回更新を3年続けると、だいたい 3000エントリーになるんですね。そう考えてみると、「3000エントリーって一つのラインかも」 という気がしてくるじゃないですか。

もちろん 3000エントリーあれば月間ン十万アクセスが保証されるわけではありませんが・・・、でもン万アスセスは行くとは思うんですよね。たぶん。

それに、数を書いていくことで記事の質が上がっていくということもあるでしょうし、“当たり記事” を引くためにも数を書いていくのが一番手っ取り早いですしね。

この 3000 という数字をどう感じるかは人それぞれだとは思いますが、頭ひとつ抜きん出ようと思ったら最低このくらいは必要かなと。

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c0191037aed28970c

このページへのトラックバック一覧 検索エンジンからアクセスを得るために必要なブログの規模について考えてみた:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク