スポンサーリンク

ブログのデザイン、サイドバーは右?左?

先日、Number333 に 「ブログのサイドバーを左に変えただけでまさかこんなに訪問別PVが増えるとは思いませんでした。」 というエントリーが上がっていました。

ざっくり内容をまとめると、「ブログデザインを “2カラム右サイドバー” から “2カラム左サイドバー” に変えたら、訪問別平均PVが 1.26 から 1.36 に上がったよ! スゲェ!」 という感じなんですね。

とりあえずその時は、「へぇ~」 と思っただけでスルーしたのですが、気がついたら [N]ネタフル和洋風KAI のレイアウトも変わってるじゃないですか! いつの間に。

ちなみに [N]ネタフル の場合は、“3カラム右サイドバーx2” だったのが、“3カラム左右サイドバー” になってました。

サイドバーが左にあるデザインというのは、ブログの黎明期では一般的だったのですが、「本文が左上端から始まった方が読者に優しくね?」 という理由(だったと思う)でいつの間にやら “サイドバーは右” というのが主流になったんですよね。

そんなわけで、何となく懐かしくもあり、あまりに久しぶりなもので不思議な違和感があるような、無いような。

あとSEO的に、エントリー本文が HTML のソースとして見た時に、より上の方にあったほうが有利というのもあったよう記憶しています。

もちろん出力された HTML も見てみたわけなんですが、流石なのは [N]ネタフル で、3カラムの中央に本文が来ているにもかかわらず、出現順序はちゃ~んと [ヘッダー]→[中央カラム]→[左カラム]→[右カラム]→[フッター] の順になってるんですよ。このソースはちょっと勉強させてもらおう。

それにしても、大手2ブログがデザインを変更したって事は、やっぱり効果があるんでしょうかねぇ? もっとも、テスト中かもしれませんから暫くは要チェックですね。

余談ですが当ブログのレイアウトの歴史は、[2カラム左サイドバー] から [3カラム左右サイドバー] を経て、現在は [3カラム右サイドバーx2] のデザインとなっております。

有名どころの動向は気にはなりますが・・・、たぶん変えないんじゃないかな。

参照リンク
 ・ブログのサイドバーを左に変えただけでまさかこんなに訪問別PVが増えるとは思いませんでした。 | iPhone・Macの情報発信ブログ〜Number333~

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c019102845dd8970c

このページへのトラックバック一覧 ブログのデザイン、サイドバーは右?左?:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク