スポンサーリンク

ブログのいいネタとは (3回目)

とかく失敗した話ってのは、恥ずかしかったりしてあまり話したくなかったりするわけですが、ブログ的にはいいネタなんですよね。

もっとも、「失敗しちゃった」 だけではダメでして、いかに克服したかまで書いて初めてネタになるわけですけど。

発想としては「きっと同じように困っている人はいるはず」 というもので、「この程度なら、みんな自力で解決するでしょ」 というネタの方が実は貴重だったりします。実際、そういうネタってネット上に少なかったりしますから。

また、解決するのに苦労したネタはというのも別の意味で貴重なんですよね。というのも、苦労したってことは、それだけ解決策が見つけられなかったり、いろいろ試しても上手く行かなかったりしたわけですから。

そして何と言っても、自分の後から同じ状況に遭遇した人に対して、何がしかの手助けができたら嬉しいじゃないですか。もちろん、自分のための備忘録という意味合いもありますけど。

需要としてはニッチなものでしょうけれど、そういうエントリーって実は長い間ちょっとずつ地道に人を呼んできてくれるんですよね。

例えるなら、ブログの基礎体力に効くようなイメージでしょうか。

【関連エントリー】
 ・ブログのいいネタとは (4回目)
 ・ブログのいいネタとは (2回目)

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c01901c1f1516970b

このページへのトラックバック一覧 ブログのいいネタとは (3回目):


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク