リサーチバンクで 「ブログに関する調査。」 が発表になってました(2013年3月)
リサーチバンク で 「ブログに関する調査。」 の結果が発表になっていました。前回の調査が2010年9月だったので、約2年半ぶりになります。
というわけで、つらつらと結果を眺めてみたのですが、一日のアクセス数が50未満のブログが前回は約 80%だったのが今回は約 78%と、傾向としてはあまり変わってないという感じです。
ただ、今回は解答の条件に 「現在も更新している人」 という項目が加わっているので、もしかしたら全体としては、アクセス数が50未満のブログは増えているのかもしれません。
また、開設期間については前回は1~2年が 17.8%で最多だったのが、今回は3~5年が 21.4%で最多となっているのが興味深かったりします。
新しく始める人は少なくなっていて、3年くらい前に始めた人はそのまま続いてるって感じですかねぇ?
ちなみに3年というラインで見てみると、前回は 64.7%が開設3年未満だったのが今回は 49%となっており、やっぱり新規の開設は減っているようです。
逆にアクセス数が1日に 500以上あるブログの比率をみてみると、前回が約 1.7%だったのが、今回は 3.3%と大幅に増えてたりするんですよね。
ということは、3年以上続けていれば、それなりにアクセス数も増えてくると考えられそうです。言うなれば、「やめなかった人の勝利」 という感じでしょうか。
ほぼ毎日更新している人の割合が、14.1%から 15.6%に上がっていることからも、続いている人は続いてる。というようにも見て取れます。
ただ前回も今回もブログの記事数については調査されてないんですよね。記事が多いほど偉いとは言いませんが、やっぱり記事が多い方がアクセス数的に有利だと思うので、その辺を知りたいなぁ。とか思ったりして。
それにしても、今回から 「あなたがブログの更新をしなくなった、またはやめた理由を教えてください。」 という問いが加えられているのが何ともかんとも。時代を感じますなぁ。