切れ味が3倍というハサミ 「PLUS フィットカットカーブ SC-175SF」 を使ってみた

GIGAZINE で 「切れ味3倍」 と紹介されていたハサミ、「フィットカットカーブ」 を買って来ました。
何でも、刃が “ベルヌーイカーブ刃” というカーブの付いた刃になっていて、2つの刃が作り出す角度が、常に 30度になるようになってるんだそうです。
でも正直なところ、「たったそれだけの事でそんなに変わるのかな?」 と思ってたんですが、これが実によく切れるというか、とにかく切るのが楽なんですよ。
もちろん、刃そのものの切れ味がイイってのはあるわけですが、通常ハサミって根元の方は楽に切れても、中程を使おうとするとそれなりに力が必要だったりするじゃないですか。
それがハサミのどの部分を使っても、殆ど一定の力で切ることができるんです。いや~、これには驚きました。
試しに Amazon の梱包ダンボールを切ってみたのですが、これが普通のハサミでボール紙を切るがごとく、楽に切れちゃうんですよ。
これはいいわぁ~。
その他、刃にはフッ素コートが施されていますので、サビにくいのはもちろん、糊なんかの粘着物が付着しにくくなっていますし、指を入れる部分(指穴)の内側には柔らかめの素材が使ってあって、手にフィットするとともに、大きな力で物を切っても指があまり痛くないようになっています。
薄い紙を切る分には 「普通?」という感じなのですが、切る対象が 固く・厚く なるほどに、普通のハサミとの違いが実感出来ました。
まぁ、ダンボールを切ることなんて滅多に無いんですけどね。でも、牛乳パックを開くのには活躍してくれそうです。
なんせ、これまでは 「やると腕や指が痛くなるから」 と、この作業を敬遠していたカミさんが、「このハサミならやってもいいよ」 と言ってくれましたからねぇ。
期待したいと思います。
【関連エントリー】
・グリップが手に馴染むハサミ 「PLUS フィットカット SC-165SF」