スポンサーリンク

“いなば”の 「ツナとタイカレー やや辛め」 を食べてみた

 ネタフル のコグレさんがハマっておられた、“いなば” の 「ツナとタイカレー」 が気になったので、ちょっと試してみました。

 缶を開けてまず気がつくのは・・・、

そう、色が白っぽいんですよ。あらためて缶を見ると 「グリーンカレー」 と書いてあります。なるほど、グリーンカレーってこういう色なんですねぇ。つか、もしかしてグリーンカレーは初体験かも>自分。

 さて、コグレさん情報でも暖めなくても十分に美味しいとの事でしたので、今回はあったかご飯にそのまま缶を開けてみました。

 「ツナがゴロゴロ」 とは聞いていましたが、確かにこのツナの量はちょっと嬉しいかも。

 しまった、ちょっとご飯が多すぎたかな? と、やや後悔しつつも一口パクリ。

か、辛い!

 確かに缶には 「やや辛め」 とは書いてありましたが、いわゆるレトルトカレーの中辛と辛口の間くらいだと思うじゃないですか。しかしこれは・・・、大辛レベルに辛いじゃないですか!

 え? グリーンカレーってこんなに辛いの? てな感じです。実は今回用意した御飯の量は、お茶碗にして2杯分くらいだったのですが、僕にはこれで調度良かったです。

 また、常温なのでご飯と上手く混ざるかな? と心配してたのですが、これがすんなりとご飯と絡んでくれまして、えらく食べやすかったです。

 しかもただ辛いだけじゃなくて、ちゃんとカレーとして美味しいんですよ。つか、後から体が火照ってきたりして、「カレー、食べた~!」 って気分も満点というね。

いやホントに、これが缶詰? というくらい美味しかったです。

ごちそうさまでした。

参照リンク
 ・[N] この味が100円!?「いなばのタイカレー」が美味すぎる上にコスパ良すぎる缶詰!!

【まとめページ】
 ・“いなば”のタイカレー関連記事まとめ

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク