“いなば”の 「とりそぼろとバジル」 のそぼろ丼に目玉焼きを乗せてみた

“いなば” の缶詰、「とりそぼろとバジル」 で作ったそぼろ丼に半熟目玉焼きを乗っけてみました。
作り方といっても、どんぶり飯に缶の中身をあけて目玉焼きをのせるだけなんですけどね(苦笑)。ちなみに御飯の量は、お茶碗2杯分くらいです。
ここからロコモコ丼のように、全体をよく混ぜてからいただきます。ですので、箸よりもスプーンを使ったほうがオススメです。
さて、お味の方なんですが、卵が加わることでかなりまろやかになるかと思いきや、なかなかどうして、しっかり辛かったです。
いや、まろやかにはなってるんですよ。でも想像してた程にはまろやかになってないという感じなんです。う~ん、「とりそぼろとバジル」 強し!(笑)。
ごちそうさまでした。
【関連エントリー】
・“いなば”の 「とりそぼろとバジル」 で そぼろ丼
・“いなば”の 「とりそぼろとバジル」 のそぼろ丼には生卵と醤油 (これ、オススメ)
【まとめページ】
・“いなば”のタイカレー関連記事まとめ