スポンサーリンク

息子、ハンドグリッパーを手に入れる

ハンドグリッパー

 息子(中2)、ダイソー(100円ショップ)に出かけた時に 「ハンドグリッパー」 を見つけまた。

 普段からスポーツとか、体を鍛える系には全く興味が無いと言いますか、どちらかと言うと逃げ出すタイプの息子が珍しく欲しがったので、買ってきたんですけどね。

 つか、これが1個税込 105円って、スゴイなぁ~(驚)。グリップの芯こそプラスチックですが、外側にスポンジが巻いてあって握りやすいんですよ。

 ちなみに必要握力は 25kg で、一般的なハンドグリッパーよりも柔らかめの製品となっています。

 実はこのエントリーを書くに当たり、これまでは 「握力を鍛えるのに握るヤツ」 と呼んでいたこの道具の名称を、改めて調べたのは ないしょ です(苦笑)。そうか、ハンドグリッパーと言うのかぁ。うん、覚えた。

 で、「何で欲しがったの?」 と後で息子に聞いてきたところ、学校の体力測定で握力が 20kg 無かったんだそうです。それを友達にからかわれたのが引っかかてて、これで鍛えるんだとか。

 それはいいのですが、握力が 20kg 無いって、娘(高1)だって握力は 20kg ちょっとはあるってのに、そりゃ明らかにパワー不足だよ>息子。

 しかし、流石は普段からそっち方面に興味が無いと言いますか、習慣がないと言いますか、買ってきた当日こそ持ち歩いてニギニギしてましたが、早くも放置状態でございます(あらら)。

 ちなみに僕も握力はそんなに無かったのですが、大学の頃かな? 缶コーヒーの空き缶を握って潰すのが流行りまして、そこである程度鍛えられたような気がします。やっぱ、仲間がいないとこういうのは辛いかもなぁ。

ま、折角買ってきたんがから、僕がニギニギと活用させてもらいますかね。

参考リンク
 ・ハンドグリッパー - Wikipedia

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c017c362a1658970b

このページへのトラックバック一覧 息子、ハンドグリッパーを手に入れる:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク