スポンサーリンク

コスパ最高! と噂のヘッドホン 「CRESYN C515H」 を買ってみた

 ちょうど PC で使っていたヘッドフォンが壊れたので、「コスパ最高!」 と評価の高い 「CRESYN オーバーヘッドホン C515H」 を買ってみました。

 余談ですが、コスパって “コストパフォーマンス” の略だったんですねぇ、最近まで知りませんでした(苦笑)。

 さて、先ずは外観からチェックです。と言ってもオールプラスチック製で、正直に言ってショボイです。その分重量は軽く 71g となっています。

 ケーブルは左側の片出しで、フラットケーブルが使われています。これは絡まりにくそうでいいですね。

 装着感としては、耳に乗っかってるという感じなので外の音もある程度は入ってきますし、音漏れもそれなりにしているようです。

 バンドの長さの調節は、左右共にユニット部の長さの分だけ調節ができます。つか、バンドの先をユニットに収納して短くするという構造なんですね。

 で、肝心の音の方なんですが、確かにこの価格(Amazonで 1527円でした)にしては良く鳴ってくれます。

 ややドンシャリの傾向があるものの、アイドルポップ,ロック,テクノ を聞いた限りではバランスは良好と言っていいんじゃないかと思います。

 音の解像度についてはちょっと物足りないものがありますが・・・、この値段ですからね、そこは割り切るべきでしょう。

 とはいえ、入力が小さいと一気に音がショボくなってしまうので、ボリュームは心持ち大きめにして使うのが良い感じでした。

【関連エントリー】
 ・コスパ最高! と噂のカナル型ヘッドホン 「Panasonic RP-HJE150」 を買ってみた

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク