スポンサーリンク

Perl で切り上げを計算する関数を書いてみた

Perl で数値を切り上げる関数(RoundUp)を書いてみました。引数は1つで、次のように使います。

 
my $res = RoundUp($numeric);
 

ソースは以下の通りです。

sub RoundUp {
  my $numeric = shift;
  
  if(!defined($numeric) || $numeric =~ /[^0-9\.-]/){
    return undef;
  }
  
  my $int = int($numeric);
  if($numeric > 0){
    if($numeric > $int){
      $int += 1;
    }
  }
  return $int;
}
 

数値以外の引数を渡すと、Undef(未定義値)を返します。

Enjoy!

関連エントリー
 ・Perl で切り下げを計算する関数を書いてみた
 ・四捨五入を計算するアルゴリズム(Perl によるサンプルプログラムあり)

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c017c32eec454970b

このページへのトラックバック一覧 Perl で切り上げを計算する関数を書いてみた:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク