スポンサーリンク

サーバーを 「Amazon EC2」 から 「さくらVPS」 に引っ越しました

 これまで Amazon EC2 で運用していたサービスを、さくらVPS での運用に変更しました。目的はコストの削減で、費用的には月額で半分以下に抑えられる計算です。

ここで改めてサーバースペックを比較してみると・・・

サービスCPUメモリHDD
Amazon EC2
Small Instance
1(仮想1コア)1.7GB160GB
(10GB + 150GB)
さくらVPS 1G1(仮想2コア)1GB30GB
(20GB + 10GB)

 料金的には、Amazon EC2 Small Instance が1時間当り 0.085ドルで、1ヶ月を30日として計算すると月額では 61.2ドルになり、1ドル 80円で換算すると 4896円になります。これに加えて、通信したデータ量によっては課金される場合があります。

 対して さくらVPS 1G は初期費用 2980円がかかるものの、月額 1480円の明朗会計で通信量による課金もありません。

 つか、そもそも僕には Amazon EC2 Small Instance でもオーバースペックだったんですよね。メモリも HDD もほとんど使ってなかったし(苦笑)。

 それにしても、ちょっと前までは個人の財布で借りられる(仮想)専用サーバーって、Amazon EC2 くらいしかありませんでしたが、その後いろいろなサービスが出てきて、目的に応じて選べるようになって、いい時代になったものだよなぁ。

参考リンク
 ・VPS(仮想専用サーバ)のさくらインターネット
 ・Amazon EC2 インスタンスタイプ
 ・Amazon EC2 Pricing

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿
トラックバック

このページのトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01310f1f31c0970c0163004e0a49970d

このページへのトラックバック一覧 サーバーを 「Amazon EC2」 から 「さくらVPS」 に引っ越しました:


プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク