温泉卵の作り方

東海林さだおさんの著書 「どぜうの丸かじり」 で紹介されていた、温泉卵の作り方を試してみました。
作り方は非常に簡単で、手順は以下の通り。
- フタのきっちり閉まる丼を用意します。
- 丼にたっぷりと沸騰したお湯を入れます。
- 卵を1個、丼に入れます。
- フタをして50分待ちます。
50分たったら丼から卵を取り出して、あとは割るだけです。
卵は常温に戻しておくようにと書かれていましたが、冷蔵庫から出してすぐの卵でも出来ました。また、丼に入れるお湯は、卵が隠れるくらいの深さは必要かと思います。
温泉卵というと、「作るのが難しそう」 というイメージがあったんですが、案外簡単に出来ちゃうもんなんですねぇ。まぁ、時間はかかりますけど(苦笑)
【関連エントリー】
・つるん!と剥けるという卵の茹で方を試してみました
・黄身がトロッとしたゆで卵を10分で作る方法を試してみた
・レンジで1分! 温泉卵の作り方