ヘッドフォンのステレオミニプラグをステレオ標準プラグに変換しよう
娘のPCにローランドの UA-55 の繋いだところ、出力の方も UA-55 からになったんですが、ヘッドフォン用のジャックの差し口が “標準プラグ” 用だったんですよ。
ところが我が家のヘッドフォンといえば、全て “ステレオミニプラグ(ミニジャック)” だったので、仕方なく変換プラグを物色するはめに・・・orz
最初は 「すぐ見付かるでしょ」 と思ってたんですが、案外と置いてる所って無いんですよね。やっぱり、そんなに売れる物じゃないからかなぁ?
結局、それなりにオーディオ関係に力を入れている大きめの電気屋さんで、ようやく見付けることができました。
まぁ、確かに最近は “標準プラグ” の差し口を見かける事も、ほとんど無くなりましたからねぇ。