スポンサーリンク

娘、オーディオマイクとPCを繋ぐ新しいインターフェイスを欲しがる

Roland ローランド オーディオインターフェイス QUAD-CAPTURE UA-55

 ウチの娘、ひまを見つけては自分のお歌をPCに録音して遊んでるんですが、「新しいインターフェイスが欲しい!」 と言い出しました。

 今まではオーディオマイクを、オーディオテクニカの AT-MA2 経由でPCに繋いでたんですが、どうにも物足りなくなってきたようです。

 で、新たに欲しがったのが、ローランドの UA-33 という機械。ホントは 「使ってる人が多いから」 という理由で UA-4FX が良かったらしいんですが、既に生産が終わってるんだとか。

 その UA-4FX の後継機にあたるのが、どうやら UA-33 みたいなんです。

 そんなわけで、とりあえず以前に AT-MA2 を買ったお店に行ったんですが・・・。「そりゃ、楽器屋だな」 と言われちゃいました。

 確かにそちらのお店は オーディオ系 のお店でしたけど、マイクも置いてるし、実際に AT-MA2 もあったわけですから、「あるかな~?」 って思うじゃないですか。

 今にして思えば、オーディオテクニカ はオーディオメーカーで、ローランド は楽器メーカーだからという事なんでしょうねぇ。そう言えば、そこで買ったマイクのメーカーも オーディオテクニカ でしたし。

 とはいえ、扱ってそうなお店も教えてもらったし、オッチャンありがとう!

 さて、楽器屋でお目当ての UA-33 を発見したものの、どうにも娘の反応がイマイチです。なんつうか、想像してた物と微妙にイメージが違うらしいんです。

 実は僕も 「ちょっとチャチくね?」 とは思ったんですが、まぁ買うのは娘だし、「娘が納得すればいいか」 と黙ってたんですよ。

 そしてら、店員さんに見付かっちゃって(笑)、いろいろお話をさせてもらいました。

 店員さんの話によると、「UA-33 は ニコ生 や Ustream で生放送するのに使ってる人が多いけど、オーディーマイクを繋いで歌を録音するには物足りないかもね」 とのこと。

 そんでもって、「歌を録るんなら、こっちがいいよ」 と出てきたのが、同じローランドの UA-55 というインターフェイスです。

 見た目も “いかにも” な感じで、娘も僕も一発で気に入ってしまったんですが・・・、いかんせんお値段が1万円も違いますがな。

 当然、しばらく 「どうしようか・・・」 と悩む娘(笑)。

 しかし店員さんの 「絶対 UA-55 の方がオススメ」 とか、「あとで、やっぱり UA-55 が良かったかも。と思うと勿体ないよ」 という言葉で UA-55 の購入を決意。店員さん、商売上手いなぁ(笑)。

 まぁ、「ホントは UA-55 の方が良かったけど・・・」 と思いながら、妥協して UA-33 を買うくらいなら、思い切って UA-55 を買うのが正解でしょうね。もしくは、どちらも買わないか。

 しかし後で UA-55 相手にいろいろと手こずる事になろうとは、この時は夢にも思ってなかったのですが・・・。まぁ、そのネタはまた別の機会にでも。

続きのお話はこちら

スポンサーリンク
コメント
Verify your Comment
Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

コメントを投稿

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク